🌞水あそび日和🏊

今月から水あそびが始まり、子どもたちは水の感触や気持ちよさを味わいながら、全身で水を浴びて楽しんでいます🌴🌴🌴

今日は保育材料を使った水遊びを行いました🌞

 

1つ目はこれです😝

ジャジャン!!

 

大きめのポリ袋に水を入れたら、まるでウォーターベッドのような不思議な感触の物体になりました!

子どもたちは手で押してみたり、歩いて見たり寝転がってみたりしながらその感触を楽しんでいました😊

ポリ袋がなくても指定のゴミ袋でも代用できるので、お家でもぜひやってみてください🏊

(水漏れに注意です⚠)

 

2つ目はこれです😝

ジャジャジャン!!

写真ではちょっと見づらいかもしれませんが、とある物を使って作りました!

噴水のように出てくる水に興味津々で手を近づけて楽しんでいました👀✨

 

このように身近にあるものでも十分に楽しむことができます😊

ぜひお家でもやってみてくださいね~✨✨

🍓🍓🍓

先月に保護者の方から頂いたイチゴの苗から、イチゴ2粒を収穫しました!!!!!!!!!

(本当は3つだったのですが、1つは潰れてしまっていました・・・)

早速みんなで食べてみることに✨

(もちろん洗浄済です☝)

半分に切って断面を見てみました👀

モグモグ😋

モグモグモグ😋

モグモグモグモグ😋

 

今回はイチゴ2つを9人分に分けているのでほんの少ししか食べられませんでしたが、

葉っぱ(苗)を植えた🌱

葉っぱ(苗)に水をあげた(水やりをした)💧

小さかったイチゴが大きくなった🍓

白かったイチゴが真っ赤になった🍓🍓🍓

子どもたちが得られた経験は、イチゴ以上に大きいものだったと思います。

プランターにはまだまだイチゴが実を付けているので、また食べられるといいですね!

⛅6月になりました⛅

6月に入ったばかりですが、既に湿度が高く梅雨がもうそこまで迫ってきていると感じています・・・☔

今日は室内で運動遊びを行いました!

 

1歳児クラスのぴかぴか組は、風船遊び🎈

いつもより大きい風船や細長い風船を見て、少し驚きながらもすぐに手に取って投げてみたり追いかけたりしながら遊んでいました🌞🎈

 

2歳児クラスのにこにこ組は、一本橋や平均台渡りに挑戦!!

保育士と一緒にやったり、頑張ってひとりで挑戦してみたりしていました💪

渡りきることができると大喜びで何度も遊んでいました✨✨

緊張してつま先がキュッとなっているのもかわいいですね😍

 

TOP