お知らせ

🍜うどんふみふみ会🍜

今日は毎年恒例の「うどんふみふみ会」を行いました。

この会は、小麦粉からうどんの生地を揉み込んだり踏んだりしながら作り、その感触を楽しむというものです🍜

最初に担当保育士が会の説明をしていると、うどんの写真を見て「あっ、チュルチュルだ!」と早速興味を示す子がいました。

次に保育士が生地作りのお手本を見せ、いよいようどん作りのスタート!!

”うどんをこねる”という作業が分からない子もいたので、保育士が「ぎっちょぎっちょ」のわらべうたを歌うと、その歌に合わせてみんな上手にこねることが出来ていました🤩

(わらべうたってすごい!!)

足で踏んでみたりもしました!(うどんはこうするとコシがでます😄)

これで生地の完成です✨

この後は、袋から生地を取り出して感触を楽しんだり粘土遊びをしたりしました😌

うどんは午後のおやつでたくさん食べました🍜‼((みんなが作った生地は感染予防等の為、実際には食べません))

🌿七草がゆ🍚

今日はおやつで七草がゆを食べました🍚

「何だろう・・・?」と不思議そうに食べてみる子どもたちでしたが、おいしかったようでスプーンが止まりませんでした🤩(笑)

 

七草がゆは1月7日に長寿や無病息災を願って食べるそうです。

このように七草がゆセットも売っていますよ~🌿✨

🎍新年🎍

あけましておめでとうございます🌞

今年も ~のように心も体も豊かな子どもに~ を保育目標に職員一同、子どもたちと共に元気に楽しく過ごしていきたいと思います。

どうぞ、よろしくお願い致します。

 

当園は本日から開園しておりますが、早速子どもたちのにぎやかな声とお正月の製作に囲まれておひさまのように明るい一年がスタートしています。

各クラスの製作を紹介します。

 

2歳児クラス

 

1歳児クラス

 

0歳児クラス

 

🎄12月誕生会🎄

今日は12月の誕生会でした🎄

みんなで誕生月のお友だちのお祝いをしたり、クリスマスツリーを作ったりしました⭐

お友だちのお祝いをしていると、今年もサンタさんが来てくれました🎅

サンタさんからプレゼントをもらって笑顔になる子、緊張してずっと真顔の子と様々な表情の子どもたちでした😌

給食とおやつはクリスマスの特別メニュー🍴

「わぁ~!!」と目を輝かせながらたくさん食べていました✨

【 2歳児クラス・にこにこ組 】

 

【 1歳児クラス・ぴかぴか組 】

 

【 0歳児クラス・きらきら組 】

 

【 みんな上手に出来ました✨】

 

【 プレゼントもらったよー!!】

 

 

【 サンタさんと記念写真📷 】

 

【 クリスマス給食🍴 】

 

【 おやつはクリスマスクッキー🍪 】

🍪食育活動🍪

昨日、食育活動で「コーンフレークつぶし」をしました!

おやつで食べていることもあってか、”え?・・・コーンフレークをつぶす・・・?”  と心の声が聞こえてきそうなくらい不思議そうな表情の子どもたち😅

実はこのつぶしたコーンフレークはおやつの「ざくざくクッキー」の素になります🍪

いざ始めると、「かたいねー」「グシャグシャ!」と言いながら楽しみ、午後のおやつでクッキーになることを知らせると「たべたい~‼‼」と目を輝かせていました✨

おやつの時間になり、改めてそのことを知らせると「そうなんだ!」「おいしいねー!」とたくさん食べていました🌞

⛄雪あそび⛄

先日、少しだけ雪が積もっていたので今年度では初の雪遊びをしました⛄

雪を見て「うわ~✨」「ゆきだー😝」「すごーい✨」と感激していた子どもたち😄

雪の上を歩いてみたり、触って感触や冷たさを感じたり、雪だるまを作ったりとたくさん雪で遊び大満足の子どもたちでした😌

🎄クリスマス製作🎄

前回お伝えしていたクリスマス製作が完成しました😄

0歳児クラス「クリスマスブーツ」・・・シールをたくさん貼りました👢

1歳児クラス「サンタクロース」・・・顔のパーツをを自分で貼りました🎅

2歳児クラス「プレゼント」・・・紐通しに挑戦しました🎁

どのクラスも素敵なクリスマス製作となりました✨

ぜひお家でも作ってみてくださいね🌞

12月になりました⛄

12月に入りますます寒さが増していますが、今日は天気も良くポカポカしていたので、久しぶりにテラスで遊びました🌞

久しぶりの外遊びでテンションMAXの子どもたち✨

ジャングルジムやボール遊びを時間いっぱい楽しみました😄

来週は各クラスでクリスマス製作が始まっているので、それを中心に投稿していきます🎄

11月の食育活動:0歳児クラス

0歳児クラスのきらきら組で、11月の食育活動がありました。

今回のテーマは「高野豆腐」です。

まずは、水にもどす前の高野豆腐を渡してみると・・・「これ何だろう?」と心の声が聞こえてきそうなくらい不思議な表情で触ってみたり、お菓子と勘違いして食べそうになる子もいました!!

次に水にもどした高野豆腐を渡してみると、さっきまでの感触の違いに「ヒエッ😲‼」という驚いた表情をしながらも、次第にその感触が楽しくなり、ずっと触っていました✨

来月はどんな食育活動になるのでしょうか😄

バナナ公園🍂

先日、通称「バナナ公園」と言われてる、大きい公園に行ってきました。

なぜそう言われているかは不明ですが、動物や果物のオブジェがあったり遊具や広場があったりと色んな遊びが楽しめる公園です🌞

公園遊びも楽しんでいましたが、どんぐりや落ち葉もいっぱい落ちていて拾ったり集めたりして秋ならではの遊びもたくさん楽しみました✨

 

TOP