今日は「中秋の名月」ですね🌝
当園でも、おやつにお団子(豆腐白玉団子)を食べました🍴
子どもたちは”きなこ”の味が大好きなので、たくさん食べていました😋
上手に食べるにこにこ組さん✨✨
ぴかぴか組さんもおかわり連発でした✨✨
今晩はきれいな月が見えるかな?(明日の天気予報は雨なので微妙です・・・)
今日は「中秋の名月」ですね🌝
当園でも、おやつにお団子(豆腐白玉団子)を食べました🍴
子どもたちは”きなこ”の味が大好きなので、たくさん食べていました😋
上手に食べるにこにこ組さん✨✨
ぴかぴか組さんもおかわり連発でした✨✨
今晩はきれいな月が見えるかな?(明日の天気予報は雨なので微妙です・・・)
夏の暑さもようやく和らいできましたね!
ようやく戸外に散歩に行ける日がやってきます🌞
秋はどんぐりや落ち葉など、自然の宝物がいっぱい✨✨子どもたちが目を輝かせて戸外での遊びを楽しめると思うとワクワクしていきます🤩
さて、園内ではにこにこ組とぴかぴか組が製作をしていました🎨
にこにこ組は筆を使って絵の具をぬりぬり、ぴかぴか組はシート上から絵の具を触り ”あれ?何で手に付かないの・・・?”と不思議そうにしながら製作を行っていました!
どこかで見たことのあるような物もありましたが🎨一体何が出来上がるのでしょうか!!
15日(金)に「親子ふれあいあそび」を行いました🌞
”親子で”たくさんの遊びをふれあいながら楽しんでもらうのが今回の行事のメインテーマでした!
最初は「バスに乗って♪」等の歌あそびを行いました😄
親子共に笑顔で楽しむ様子が見られ、特に子どもたちは幸せそうな表情が印象的でした😌✨
その後は保育士が手作りをした様々なコーナーで遊んでもらいました!
ほんの一部ですが紹介します!(遊んでいる写真が無くてすみません・・・)
<さかなつりコーナー)
<わにわにパニックコーナー>
<ころころボーリングコーナー>
このほかにも「親子で作ろうコーナー」「感覚遊びコーナー」「テラスで遊ぼうコーナー」等たくさんのコーナーを楽しんでもらい、最後は一緒に給食を食べました🍴
少しでも親子の思い出の一つになってくれたらいいですね✨✨
9月製作の『ステンドグラス』が完成したので、早速窓に飾ってみました!!
実際に貼ってみると、とってもキレイですね✨✨
午前中は天気がいいと床に反射するのですが、子どもたちは早速「なんだこれ!!」と見つけたり、なんとかして掴もうとしていました😄
9月に入りました!が、日が少し短くなったかな・・・くらいで暑さは夏と全然変わらないですね🌴💦
涼しくなってきたら戸外でのびのびと遊んだり、秋の自然にたくさん触れていきたいと思います🌞
今日は朝のお集まりで『くだもの列車🚋(秋の味覚バージョン)』のパネルシアターを見ました👀✨
本格的な秋が待ち遠しいですね😌