🍀令和6年度:新入園児募集🍀

令和6年度の新入園児を募集しております🌞

当保育園では小規模保育ならではのアットホームな雰囲気の中で、子どもたち一人ひとりがのように眩しい笑顔で過ごしていけるようにしていきます。

入園までの流れについては「入園案内」をご覧下さい。

入園のお申し込みは”宮城総合支所保健福祉課”で受け付けております。〈 宮城総合支所保健福祉課 TEL 022-392-2111 〉

手続き方法や募集の要項については下記の仙台市のホームページをご覧下さい。

https://www.city.sendai.jp/nintechosa/kurashi/kenkotofukushi/kosodate/hoikujo/annai/hoikushisetsu.html

 

また、見学も随時可能です。まずはお気軽にお問い合わせください🌞

 

 

🐣11月の食育🥪

今日は食育活動を行いました🌞

今月は『ゆでたまごつぶし』をして、『たまごサンド』を作りました🥪

まずは、ゆでたまごをつぶします!袋に入ったたまごの感触に不思議そうな表情をしていたり、粉々になるまで頑張っていた子もいました!

 

次はマヨネーズを入れて混ぜたものを、パンに塗っていきます!

今回は袋の先っちょを切って、チューブのように塗っていきました🐣

 

最後にパンを重ねてたまごサンドの完成です✨✨

みんな大きなお口でペロリと食べていました🌞

おかわりをする子もいましたよ🐣🥪

 

🎨芸術の秋②🍁

今週から子どもたちが製作した秋の製作”第2弾”が飾られています🌞

 

 

下の🍂落ち葉🍂部分は、以前に「画用紙ビリビリ」(10/24投稿)を行った時に、最後にみんなで貼り付けて作ったものです🌞

その上をトトロやまっくろくろすけたちが散歩を楽しんでいるかのようですね😌✨

 

そんなトトロやまっくろくろすけたちは手形や足形で製作しています✋👣

まっくろくろすけは手の大きいにこにこ組が担当で、トトロはぴかぴか組が担当しています🌞

 

とても秋らしくかわいい製作となりました🍁🍁🍁

🦎新しいお友だち?②🦎

連休が明け、いつもの一日が始まりました🌞🍂

今日はなんと、テラスに出てみるとカナヘビが!!(名前はカナヘビですが、トカゲの仲間です)

 

「キャー!!」と歓声と悲鳴が入り交じるなか、保育士が捕まえようとした瞬間・・・しっぽを自切りしてあっという間に逃げていってしまいました😭

 

が!!

 

残ったしっぽはずっとウニョウニョ動いていました・・・

 

それをじーっと見つめる子どもたち👀‼

一体どんな気持ちで見ているのでしょう・・・😌

 

見つけたときは歓声と悲鳴が入り交じっていたものの、「また見たい」「見たかった」という声も多く聞かれました🌞

また遊びに来てね🦎🦎🦎

 

 

🐘 新しいお友だち?🐘

今週から新しいおともだちが登場しました🌞

 

 

 

ジャン!!

 

そうです!某キャラクター🐰の象さんです🐘

子どもたちは見るなり「ぞうさんだー!!」と興味津々👀✨

撫でたり、隣に座ったり、このようにハグをしたりと既に大人気です😍😍😍

 

他にも新しいテーブルが用意され、早速ままごと等で遊ぶ子どもたちでした😌

TOP