お知らせ

🎂1月誕生会&雪遊び⛄

今日は12・1月生まれのお誕生日会を行いました🎂

今日の主役である2歳児さんは、特別席に座るとニッコニコ😀で、インタビューも少し緊張しながらも素敵に答えていました👏✨

 

誕生会後は、昨日降った雪がテラスにたくさん積もっていたので、雪遊びをしました⛄

雪の上を歩いて見たり、手で触ってみたりして遊んでいると、少し氷のようになっているものもあり、「これかたいよー?」「ゆきじゃないのー?」と不思議がる子もいました。

 

 

その後2歳児の男児が固い雪を持ってきて、「おゆにいれたらどうなるかなー?」と聞いてきました!

 

☝じゃあ、やってみよう!!

 

とうことで早速お湯を用意し、みんなで入れてみるとすぐに雪は溶けていきました。

「あれー?なくなっちゃったね!」「とけたね」「もういっこいれてみる!」

と色んな反応を見せていました😄

子どもの発想で遊びが広がり、素敵な経験ができたように思います😌✨✨

 

たくさん遊んだ後は、給食!

今日は誕生会の日なので、給食もお楽しみメニュー!!!

いつもとは違うメニューに大喜びで食べていた子どもたちでした⛄⛄⛄

 

 

🍴1月お楽しみメニュー・・・◎ 給食 ➡ ① だるまさん風おにぎり ② 鶏の照り焼き ③ コロコロサラダ ④ コーンスープ ⑤ フルーツ盛り合わせ

◎PMおやつ ➡ フルーチェパフェ

 

⛄雪遊び⛄

昨日はすごい雪でしたね💦

今日はとても天気が良く、雪遊びには最高の日となったので、雪遊びをしてきました!!!

「ゆきいっぱーい!!!」「つめたいね~!」と言いながらも、時間いっぱい楽しみました☆

雪に触ってみたり、踏んだ足跡や音に驚いたり、走ってみたり、雪を投げてみたり・・・雪はたくさんの遊び方があって時間が足りないくらいでした⛄⛄⛄

 

✋小麦粉粘土遊び✋

16日(火)は、『カラフル小麦粉粘土』で遊びました☆

まずは、小麦粉粘土を触ってみたり、引っ張ってみたり、ちぎってみたり・・・その感触に驚いたり😲笑顔になったり😀

 

 

 

 

 

その後も保育士と一緒にこねたり、丸めてみたり、色を混ぜてみたりなどいろんな遊び方で楽しみました✨✨

※小麦粉粘土は万が一、口に入れても問題ありませんが、食塩を入れて口に入れないようにしてあります。

(色付けは食紅を使用しています)

🍜うどんふみふみ会👣

あけましておめでとうございます🌞

今年も子どもたちの様子等たくさん載せていきますので、宜しくお願い致します🐲

 

さて、今日は今年最初の行事「うどんふみふみ会」を行いました。

どんな行事かというと、< うどんの生地を踏んで作って食べる > というものです!

 

 

まずは生地の素となる小麦粉です!

”これがうどんになるんだよ” と伝えると「ええ~!!」と驚く子がいたり、小麦粉をじーっと見つめたり触ってみたりしていました👀

 

次に生地をみんなで踏んでいきます☝

 

まずは練習👣

「1,2、1,2・・・」のリズムで踏んでいきます♫

 

いよいよ生地を踏んでみます👣

不思議な感触に「キャハハ!」と笑顔になったり、ちょっと苦手に感じる子もいたりでした😌

 

続いて、出来上がった生地を担当職員にその場で調理してもらいます!

まずは切って・・・

 

お鍋で茹でます

目の前で行われる工程を、みんな真剣に見ていました👀‼

 

麺がゆであがるまでの間、みんなでうどんを製作しました🎨

 

こっちのうどんも美味しそうですね🍜✨✨

 

頑張って製作をしている間に本物のうどんが完成!!ほとんどの子がおかわりするぐらい美味しいうどんになりました🌞

🎄12月の食育🍰

今日は12月の食育で『クリスマスケーキ』を作りました🍰

 

※これは調理担当者が作ったケーキです。後ほど職員で美味しく食べました✌

 

見本のケーキが出てくると「わぁ~💕」「イチゴー!!」と笑顔になる子どもたち🤩

早速、トッピングに挑戦!イチゴ🍓をのせたり、アラザン👌をかけたりしながら作りました😌

 

ぴかぴか組は先生と一緒に挑戦👍

 

にこにこ組は自分で頑張りました👍

 

 

完成すると自分の作ったケーキを見てニコニコ😀😀😀

 

 

「おいしいね~💕」とたくさん食べていました✨✨

 

 

 

 

✨🎄🎅メリークリスマーーーース🤶🎄✨

 

🔨手作り🔨

保育園には職員が子どもたちのために作ったものが沢山あります🌞

 

まずはこれ!何だか分かりますか??

 

 

正解は・・・1歳児さんがズボンを履く際に座る長椅子です💺

「よいしょっ!!」

 

「できた~!!」

ここに座ってズボンを履こうと頑張っています🌞

床に座るよりも、このようなイス等に座って行うことで履きやすくなります✨✨

 

 

 

次はこれ!見たことある人もいると思いますが・・・

 

 

 

正解は・・・そうです!イスです🤩

 

「おさるさん、どこだ~??」

 

主に絵本を読むときなどに座ります📖

自然と姿勢良く座って絵本を見ていますね👀‼

 

このように、園には子どもたちが生活のために使うもの遊びで使うものなどを職員が手作りしたものが沢山あります😌

販売しているものと違って、どこか温かみがあるような気がします✨✨

 

 

 

 

🎄12月の製作🎄

以前投稿していた1歳児と2歳児の製作が完成し、掲示されています❆

 

2歳児クラスは雪の結晶❆、1歳児クラスは雪だるま⛄を作りました🎨

 

前回の投稿で2歳児の製作に「 ”あるもの”を使って 」と書きましたが、皆さん分かりましたか?

正解はこちら!!!!

 

 

 

 

 

 

でした~☆

その塩を形を作ったボンドの上から振りかけて、色をにじませ、乾いたら素敵なグラデーション模様になりました🌞

 

1歳児クラスも前回タンポをして雪模様を作り、雪だるまのパーツを貼って完成しました♫

 

雪が積もったら雪を手に取って見てみたり、本物の雪だるまを使ったりしてみたいですね❆❆❆

🌞散歩に行きました🌞

先日、天気が良かったのでお散歩に行ってきました🌞

目的地に着くと、子どもたちは走り回ったり小枝や花を拾ったりしていました🤩

 

少し奥まで行くと、川に白鳥カモの群れがいて「わー!!」「とりさんだ!!」と喜んだり、じーっと見つめていたりしていた子どもたちでした👀✨✨

🍁もうすぐ12月ですね🎄

今週は11月の終わりと12月の始まりがやってきますね!

早いもので今年も終わりを迎えようとしています。

今回は先週から今日にかけての様子をお伝え致します🌞

①11月17日・・・10,11月生まれのお子さんの誕生会を行いました。

ドキドキしながらインタビューに応えたり、担任の先生から誕生カードをもらうと「おぉ!〇〇だ!」と自分の写真を見たり、にこにこして満足していました👍

給食もおやつも誕生会メニュー✨みんな大喜びで食べていました🍛🍮

 

 

②11月27日・・・各クラスで冬の製作を行いました!

ぴかぴか組はタンポを使って、台紙に 白くて・ふわふわで・冷たい冬ならではの”アレ”の模様を付けていました!

「ポンポンポン!」と保育士と一緒に声に出しながらタンポを押していました!

 

ダイナミックに手で押していく子もいました🤩

 

にこにこ組は、保育士がボンドで模様を作ったものに、子どもたちが”あるもの”を振りかけていました!!

その”あるもの”とは何でしょう?

 

こ、これは一体!?

 

 

 

そして、その上からスポイトで色水を垂らしていくと・・・もはや素敵なものが完成しつつありますね!!!

 

この日作った1歳児と2歳児の冬の製作は、完成次第投稿しますのでお楽しみに❆

”あるもの”の正解もそれまで内緒です🙊笑

 

③11月28日・・・給食で宮城の秋の味覚🍚”はらこめし風”ごはんを食べました🍚

通常のはらこめしは、イクラがごはんの上にのっていますが、園ではイクラの代わりに(魚卵は提供できない為)ニンジンをのせて食べました🥕

他にも筑前煮やすまし汁などの和の味覚や大人気のフルーチェをたくさん食べていました😋✨✨

🐣11月の食育🥪

今日は食育活動を行いました🌞

今月は『ゆでたまごつぶし』をして、『たまごサンド』を作りました🥪

まずは、ゆでたまごをつぶします!袋に入ったたまごの感触に不思議そうな表情をしていたり、粉々になるまで頑張っていた子もいました!

 

次はマヨネーズを入れて混ぜたものを、パンに塗っていきます!

今回は袋の先っちょを切って、チューブのように塗っていきました🐣

 

最後にパンを重ねてたまごサンドの完成です✨✨

みんな大きなお口でペロリと食べていました🌞

おかわりをする子もいましたよ🐣🥪

 

TOP